写真ブログ
2013/02/22 14:14
予報通りに午後からご覧の青空となった志賀高原です。
画像は2月22日午後2時のダイヤモンドゲレンデです。
画像は2月22日午後2時のダイヤモンドゲレンデです。

気温も低く、朝までの新雪もあって絶好のコンディションです。
それにしては滑っているお客様が少ないですね。
2月といえばスキー場は一番忙しい時期であったのですが
そんなことは言ってられない昨今です。
あまりの暇さに休館日をつくるホテルもあるようで、そんな日は
休肝日になるはずもなく、むしろ痛肝日になります。 スカイランドホテルは
といえば、お陰様で休館日にするほどのことはなく、毎日お客様といろいろな
お話しをさせていただいています。
冬の間に休館日をつくるのは避けたいですが、身体の休肝日はどこかで
つくらなくてはいけませんね。
それにしては滑っているお客様が少ないですね。
2月といえばスキー場は一番忙しい時期であったのですが
そんなことは言ってられない昨今です。
あまりの暇さに休館日をつくるホテルもあるようで、そんな日は
休肝日になるはずもなく、むしろ痛肝日になります。 スカイランドホテルは
といえば、お陰様で休館日にするほどのことはなく、毎日お客様といろいろな
お話しをさせていただいています。
冬の間に休館日をつくるのは避けたいですが、身体の休肝日はどこかで
つくらなくてはいけませんね。
2013/02/19 12:43
昨日、一昨日と志賀高原にしては気温が高く、降った雪は湿ったものでした。
画像は早朝のダイヤモンドゲレンデです。
画像は早朝のダイヤモンドゲレンデです。

薄明かりの中、木々に雪が付いた白と黒だけの光景は南画の世界を思わせます。
こんな光景を見ながらいつもの17分が始まります。
今日はどんな1日になるのでしょうか。
こんな光景を見ながらいつもの17分が始まります。
今日はどんな1日になるのでしょうか。
2013/02/15 12:42
昨日の好天とは変わって朝から雪模様の志賀高原です。
昨日は、バレンタインなのにチョコレートが無いとぼやいてました。
ところが、捨てる神あれば拾う神有りで、頂きました。
画像はその頂いたチョコです。
昨日は、バレンタインなのにチョコレートが無いとぼやいてました。
ところが、捨てる神あれば拾う神有りで、頂きました。
画像はその頂いたチョコです。

世間様がもらっただの、もらってないだのと喧しい中
義理でも何でも頂くと嬉しいものですね。
(製菓メーカーの作戦勝ちです)
頂いた皆様、ありがとうございました。
義理でも何でも頂くと嬉しいものですね。
(製菓メーカーの作戦勝ちです)
頂いた皆様、ありがとうございました。
2013/02/14 16:01
春の気配なのでしょうか、天候がころころと変わります。
昨日のお天気はといえば
朝は雪模様、昼に青空、そして夕刻には再び降雪がありました。
画像は2月14日のダイヤモンドゲレンデです。
昨日のお天気はといえば
朝は雪模様、昼に青空、そして夕刻には再び降雪がありました。
画像は2月14日のダイヤモンドゲレンデです。

抜けるようなとは言いませんが青空が広がっています。
春の気配とはいうものの、気温は低いままで雪質もさらさらです。
しばらくはこのままであってほしいものです。
そういえば、今日はバレンタインデーですね。
女心と春の空といいますが、チョコレートが一つも届かないのは
なぜなんでしょうか。
春の気配とはいうものの、気温は低いままで雪質もさらさらです。
しばらくはこのままであってほしいものです。
そういえば、今日はバレンタインデーですね。
女心と春の空といいますが、チョコレートが一つも届かないのは
なぜなんでしょうか。
2013/02/09 15:44
朝方までの吹雪も収まり、お昼過ぎにはご覧の青空です。
画像は2月9日連休初日のダイヤモンドゲレンデです。
画像は2月9日連休初日のダイヤモンドゲレンデです。

駐車場も今日は満車です。
この2月連休はシーズン中で最もお問い合わせがある日程です。
この日ばかりは昔日の賑わいが各スキー場に戻ります。
毎日が連休だといいんですがね。
この2月連休はシーズン中で最もお問い合わせがある日程です。
この日ばかりは昔日の賑わいが各スキー場に戻ります。
毎日が連休だといいんですがね。