写真ブログ
2014/05/06 16:30
GW最終日は青空が広がる志賀高原です。
画像は5月6日午後のファミリーゲレンデです。
画像は5月6日午後のファミリーゲレンデです。

まだまだ十分な積雪ですが、こちらの営業は今日までです。
この先営業するゲレンデは熊の湯、横手山、渋峠ですが、積雪量は問題なくとも
さすがにグサグサの雪ですから、お越しの際は心してお滑りください。
今日でスカイランドホテルも冬季営業終了です。
終わってしまえば、長かったような短かかったような。
ただ間違いなく言えるのは、体力の衰えはいかんともし難いということでしょうか。
今シーズンもご利用ありがとうございました。
またのシーズンのお越しを心よりお待ち申し上げております。
最後に春の画像を2枚どうぞ。
未だ残雪が厚く残る志賀高原ですが、季節は間違いなく春です。
この先営業するゲレンデは熊の湯、横手山、渋峠ですが、積雪量は問題なくとも
さすがにグサグサの雪ですから、お越しの際は心してお滑りください。
今日でスカイランドホテルも冬季営業終了です。
終わってしまえば、長かったような短かかったような。
ただ間違いなく言えるのは、体力の衰えはいかんともし難いということでしょうか。
今シーズンもご利用ありがとうございました。
またのシーズンのお越しを心よりお待ち申し上げております。
最後に春の画像を2枚どうぞ。
未だ残雪が厚く残る志賀高原ですが、季節は間違いなく春です。
2014/05/04 16:02
GW中はずっと晴れの予報でしたが、昨夕は雨になってしまった志賀高原です。
画像は5月4日午前6時半のダイヤモンドゲレンデです。
画像は5月4日午前6時半のダイヤモンドゲレンデです。

今朝は朝からご覧の快晴で、この時点での外気温は0度丁度です。
朝の締まったバーンで気持ちよさそうにポール練習をしています。
お休みは6日までとはいうものの、明日5日にはほとんどのお客様がお帰りになります。
明日、明後日と高速道路は渋滞が避けられないと思います。
事故の無いようにお帰りください。
朝の締まったバーンで気持ちよさそうにポール練習をしています。
お休みは6日までとはいうものの、明日5日にはほとんどのお客様がお帰りになります。
明日、明後日と高速道路は渋滞が避けられないと思います。
事故の無いようにお帰りください。
2014/05/01 10:20
昨日は大雨の地域もあったようですが、ここ志賀高原はほんの少しの雨で済みました。
画像は5月1日午前のダイヤモンドゲレンデです。
画像は5月1日午前のダイヤモンドゲレンデです。

ここ数日は気温が高く徐々に地肌が見えてきています。
ただ、例年ですとGWの最後まで雪が残るか心配しますが、今年はそれは無用のようです。
GW後半のお天気は比較的いいようです。
予報通りであってほしいですね。
ただ、例年ですとGWの最後まで雪が残るか心配しますが、今年はそれは無用のようです。
GW後半のお天気は比較的いいようです。
予報通りであってほしいですね。
2014/04/27 11:42
GWに入りましたが、みなさま如何お過ごしでしょうか。
先のブログでも触れましたが、今年は中間にお仕事の方が多いようで
前半の昨日、今日のお客様は少ないものでした。
さらに30、1日の辺りは開店休業状態です。
画像は27日お昼近くのダイヤモンドゲレンデです。
先のブログでも触れましたが、今年は中間にお仕事の方が多いようで
前半の昨日、今日のお客様は少ないものでした。
さらに30、1日の辺りは開店休業状態です。
画像は27日お昼近くのダイヤモンドゲレンデです。

早朝からポール練習をしていたみなさんがそろそろ引上げです。
この時期にダイヤモンドゲレンデに余裕で4セット張れるのですから
残雪の多さの証しです。
また、焼額山ゲレンデの早朝営業は第2ゴンドラを利用して山頂からの
滑走が可能です。これも十分な積雪があってのことです。
早朝営業が始まったころはそれほどお出かけになる方も
多くはなかったのですが、ここ数年はかなり増えたように感じます。
雪質の良さも関係しているのでしょうが、お客様の年齢がどんどん高くなり
普段から朝は寝ていられない方々が多くなったのでは、、、と愚考する
目が覚めてしまうシニアがここにもいます。
因みに、GW中のナイター営業はありません。
シニア世代はナイター営業の時間帯はすでに就寝だからでしょうか。
この時期にダイヤモンドゲレンデに余裕で4セット張れるのですから
残雪の多さの証しです。
また、焼額山ゲレンデの早朝営業は第2ゴンドラを利用して山頂からの
滑走が可能です。これも十分な積雪があってのことです。
早朝営業が始まったころはそれほどお出かけになる方も
多くはなかったのですが、ここ数年はかなり増えたように感じます。
雪質の良さも関係しているのでしょうが、お客様の年齢がどんどん高くなり
普段から朝は寝ていられない方々が多くなったのでは、、、と愚考する
目が覚めてしまうシニアがここにもいます。
因みに、GW中のナイター営業はありません。
シニア世代はナイター営業の時間帯はすでに就寝だからでしょうか。
2014/04/25 10:29
山を離れて、しばらくブログの更新もしておりませんでした。
遊び呆けていたわけではありませんが、シーズン中ずっと山に籠りっぱなしですと
いろいろ用事が積み重なってしまいます。
それはともかく、明日から大型連休です。
ただ今年は例年より繋がりが悪く、中間でお仕事の方が多くいらっしゃるようです。
画像は4月25日午前のダイヤモンドゲレンデです。
遊び呆けていたわけではありませんが、シーズン中ずっと山に籠りっぱなしですと
いろいろ用事が積み重なってしまいます。
それはともかく、明日から大型連休です。
ただ今年は例年より繋がりが悪く、中間でお仕事の方が多くいらっしゃるようです。
画像は4月25日午前のダイヤモンドゲレンデです。

2013年4月26日ダイヤモンドゲレンデ