写真ブログ
2023/01/26 13:10

昨日、一昨日と寒波に襲われた志賀高原です。
画像は1月26日のダイヤモンドゲレンデです。
青空も少し見えます。
10年に一度の寒波といってましたが、志賀高原にすればシーズン中には
何度かある寒波の一つで、ちょっと荒れてるね程度でした。
それよりもう少し多量の降雪があるかと期待したのですが、積雪量は
それほどでもありませんでした。
下界で湿り気を落としてしまうので山までは持ってこないのですね。
降る所に降ってくれればいいのにと思ってしまいます。
画像は1月26日のダイヤモンドゲレンデです。
青空も少し見えます。
10年に一度の寒波といってましたが、志賀高原にすればシーズン中には
何度かある寒波の一つで、ちょっと荒れてるね程度でした。
それよりもう少し多量の降雪があるかと期待したのですが、積雪量は
それほどでもありませんでした。
下界で湿り気を落としてしまうので山までは持ってこないのですね。
降る所に降ってくれればいいのにと思ってしまいます。
2023/01/19 14:04

雲一つない快晴の志賀高原です。
画像は1月19日のダイヤモンドゲレンデです。
青空の下滑っている人はまばらです。
一般のお客様は少なく、学校団体がこの時期は多くなります。
全くの初心者でも3日間のレッスンを受けると、ほとんどの人が
それなりに上から滑り降りるようになります。
若さというのはすごいですね。
それでスキーの楽しさを知ってもらえればと思うのですが
スキー人口は一向に増える様子はありません。
雪を観てお酒を飲むのも楽しみなのですが、中高校生にはまだ早いですね。
それにしてもまとまった降雪はいつになるのでしょうか。
画像は1月19日のダイヤモンドゲレンデです。
青空の下滑っている人はまばらです。
一般のお客様は少なく、学校団体がこの時期は多くなります。
全くの初心者でも3日間のレッスンを受けると、ほとんどの人が
それなりに上から滑り降りるようになります。
若さというのはすごいですね。
それでスキーの楽しさを知ってもらえればと思うのですが
スキー人口は一向に増える様子はありません。
雪を観てお酒を飲むのも楽しみなのですが、中高校生にはまだ早いですね。
それにしてもまとまった降雪はいつになるのでしょうか。
2023/01/08 09:28

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
比較的穏やかな新年を迎えた志賀高原です。
画像は1月7日のダイヤモンドゲレンデです。
連休初日で駐車場もほぼ満車状態です。
雪はもっとほしいいものの年末年始の繁忙期には穏やかな天候ですと助かります。
雪はほしいけれども忙しい時は勘弁して、、、というのが本音です。
それにしても今冬の雪の降り方は偏っていますね。
標高が高いので雪質は問題ないのですが量が足りません。
今後に期待です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
比較的穏やかな新年を迎えた志賀高原です。
画像は1月7日のダイヤモンドゲレンデです。
連休初日で駐車場もほぼ満車状態です。
雪はもっとほしいいものの年末年始の繁忙期には穏やかな天候ですと助かります。
雪はほしいけれども忙しい時は勘弁して、、、というのが本音です。
それにしても今冬の雪の降り方は偏っていますね。
標高が高いので雪質は問題ないのですが量が足りません。
今後に期待です。
2022/12/31 13:30

大晦日は穏やかなお天気の志賀高原です。
画像は12月31日、お昼のダイヤモンドゲレンデです。
もう少し雪は欲しいものの、気温は低く雪質は上々です。
ただ今年の寒波は志賀高原まで雪を運んでくれません。
殆ど海沿いで雪を落としてしまうようです。
このままでは先のことが心配になってきます。
途中下車しないでここまで来てくれませんかね。
画像は12月31日、お昼のダイヤモンドゲレンデです。
もう少し雪は欲しいものの、気温は低く雪質は上々です。
ただ今年の寒波は志賀高原まで雪を運んでくれません。
殆ど海沿いで雪を落としてしまうようです。
このままでは先のことが心配になってきます。
途中下車しないでここまで来てくれませんかね。
2022/12/24 14:07

やっとまとまった降雪をみている志賀高原です。
画像は12月24日のダイヤモンドゲレンデ方面です。
降る雪に霞んで見えませんが、もう積雪量は問題ないと思います。
ただ、今日のダイヤモンドの営業は無しのようです。
この数日は日本海側の豪雪の報道だけでしたが、志賀高原にもやっと来てくれました。
この寒波の後に予報では晴れマークが多くなっています。
ここでゲレンデを万全の状態にしてほしいと思います。
万全の状態はいいですが、適度にですね。
画像は12月24日のダイヤモンドゲレンデ方面です。
降る雪に霞んで見えませんが、もう積雪量は問題ないと思います。
ただ、今日のダイヤモンドの営業は無しのようです。
この数日は日本海側の豪雪の報道だけでしたが、志賀高原にもやっと来てくれました。
この寒波の後に予報では晴れマークが多くなっています。
ここでゲレンデを万全の状態にしてほしいと思います。
万全の状態はいいですが、適度にですね。