写真ブログ

2023/03/09 13:42
ここしばらく気温の高い日が続いている志賀高原です。

画像は3月9日のダイヤモンドゲレンデです。
平日の昼食時なので滑っている人もまばらです。

先日のブログにホテルの前の道路は圧雪路から川にと書きましたが
今では融ける雪も少なくなって川からドライの状態になっています。

この気温の高さが続けば、ゴールデンウィーク云々というよりは
今月末はどうなるのかと心配になります。

寒の戻りといいますが、戻りっぱなしになってくれませんかね。

2023/02/28 11:59
昨日今日と晴天が続いている志賀高原です。

画像は2月27日午後のホテル前の道路です。
2月も末となり陽射しが強く午前中は圧雪路、凍結路なのに
午後にはご覧のように水が流れています。
スニーカーで向かいの駐車場へ行こうとすると、靴の中まで
水が浸み込むほどです。

明日から3月、もうまとまった雪は望み薄でしょうか。
それなら今後は気温が低くあってほしいのですが、今日も
気温はどんどん上がっています。

自然に任せるしかありませんが、何とか雪が長く残ってくれるのを願います。

2023/02/16 22:02
昼頃から青空が見え始めた志賀高原です。

画像は2月16日の焼額山です。
朝方までは降っていましたので木々に積もった雪の白さが青空に映えます。

2月に入ると大学のスキー実習などお客様が若くなります。
シニア層の方々の夜は早く9時といえばもう皆様お休みになります。
これが学生さんとなるともう生活の時間帯がまるで違います。

もう十分シニアな筆者は若者の時間についていくのが大変です。
こんなことは数年前なら感じなかったのにと思いますが現実です。
自覚します、、、はい。

2023/02/15 12:25
昨日お伝えしたリフト券の50%割引が最終日の急激なお申し込みの増加で
期限を待たずに終わってしまいました。

キャンセルの可能性があるので買うのを躊躇されていた方もあったと思いますが
お買い求めになれましたでしょうか。

2023/02/14 20:55
Go長野スマートパス、、、ご存知かと思いますがリフト券の割引サイトです。
先日11日はアクセスが集中し一時接続できなかったほどですから
情報は浸透しているのですね。

そのリフト券の割引が明日15日で終了と発表されました。
予算の上限に近づいているとのことでしたが、いきなりで驚いています。
2日券以上のリフト券で半額になるのですから皆さん利用されるのも
当然かと思います。

もし何のことかとお思いの方がいらっしゃいましたら
GO長野スマートパス  と検索していただき内容をご確認下さい。
お買い求めになれるのは明日までです。

PAGE TOP