写真ブログ
2025/05/06 11:20

連休最終日は朝から雨になっている志賀高原です。
画像は5月6日のダイヤモンドゲレンデです。
4月末の連休初日の辺りとは全く模様が変わってしまいました。
今冬は豊富な降雪でこのGWは問題ないと思っていましたが、終わってみれば
なんとか残ってくれたという表現になると思います。
今シーズンも多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。
ご常連の皆様、新規にお越しいただいた皆様、そして海外からのお客様
心より御礼申し上げます。
またのお越しをお待ち申し上げております。
ゲレンデを覆う残雪も少なくなり、志賀高原これから遅い春を迎えます。
画像は5月6日のダイヤモンドゲレンデです。
4月末の連休初日の辺りとは全く模様が変わってしまいました。
今冬は豊富な降雪でこのGWは問題ないと思っていましたが、終わってみれば
なんとか残ってくれたという表現になると思います。
今シーズンも多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。
ご常連の皆様、新規にお越しいただいた皆様、そして海外からのお客様
心より御礼申し上げます。
またのお越しをお待ち申し上げております。
ゲレンデを覆う残雪も少なくなり、志賀高原これから遅い春を迎えます。
2025/05/01 13:20

5月に入っても安定したお天気が続いている志賀高原です。
画像は5月1日昼過ぎのダイヤモンドゲレンデです。
午前中はポールセットが少し見られましたが、雪が緩んできたのか既に撤収です。
今年は雪が多かったのでこの連休は雪の心配がないと思っていましたが
こうしてゲレンデの模様を見るとあとどれぐらいもつのかと心配になります。
巷はそろそろ暑さを感じる季節と思いますが、志賀高原の春はもう少し先です。
画像は5月1日昼過ぎのダイヤモンドゲレンデです。
午前中はポールセットが少し見られましたが、雪が緩んできたのか既に撤収です。
今年は雪が多かったのでこの連休は雪の心配がないと思っていましたが
こうしてゲレンデの模様を見るとあとどれぐらいもつのかと心配になります。
巷はそろそろ暑さを感じる季節と思いますが、志賀高原の春はもう少し先です。
2025/04/27 11:35

GW二日目、青空が広がっている志賀高原です。
画像は4月27日のダイヤモンドゲレンデです。
一般営業は終了していますが、これだけの残雪ですのでポール専用バーンとして
何チームか入っています。
ここ数年はこの時期のゲレンデ状態が予測できず営業をどうするか考えてしまうのが
常でした。でもご覧の通り、期待通り今年は残ってくれました。
ただ、今回のGWは曜日周りが悪く前半と後半に分かれてしまいこの週末はむしろ
普通の週末の感があります。
お天気も安定して気温も低く雪もまあまあ残っている、こんな状態です。
後半5月の連休にはお名残りスキーにお出かけしませんか。
画像は4月27日のダイヤモンドゲレンデです。
一般営業は終了していますが、これだけの残雪ですのでポール専用バーンとして
何チームか入っています。
ここ数年はこの時期のゲレンデ状態が予測できず営業をどうするか考えてしまうのが
常でした。でもご覧の通り、期待通り今年は残ってくれました。
ただ、今回のGWは曜日周りが悪く前半と後半に分かれてしまいこの週末はむしろ
普通の週末の感があります。
お天気も安定して気温も低く雪もまあまあ残っている、こんな状態です。
後半5月の連休にはお名残りスキーにお出かけしませんか。
2025/03/27 11:44

晴れて気温が高い日が続いている志賀高原です。
画像は3月27日正午前ののダイヤモンドゲレンデです。
黄砂の影響でしょうか、濁った青空です。
ゲレンデではポールの競技が行われています。
バーンを固めようにもこの高い気温では何人かが滑ったらすぐに掘れてしまいそうです。
駐車場の雪は殆どなくなり駐車用のラインが出てきています。
もう春ですね。
画像は3月27日正午前ののダイヤモンドゲレンデです。
黄砂の影響でしょうか、濁った青空です。
ゲレンデではポールの競技が行われています。
バーンを固めようにもこの高い気温では何人かが滑ったらすぐに掘れてしまいそうです。
駐車場の雪は殆どなくなり駐車用のラインが出てきています。
もう春ですね。
2025/03/20 07:49

昨日の荒天とはうって変わり朝から青空が広がっている志賀高原です。
画像は3月20日朝のダイヤモンドゲレンデです。
ゲレンデ整備が終わり朝一番のシュプールを待つばかりとなっています。
今シーズンの天候を一言でいえば好天、荒天の差が大きすぎるということでしょうか。
今日のような日もあればリフトが一本しか動かせない日もありました。
自然のことですから逆らいようもありませんが、お越しの皆様には好条件で
お滑りいただきたいと思っていますがこればかりは、、、
理想は夜間に降雪、昼は快晴でしょうね。
画像は3月20日朝のダイヤモンドゲレンデです。
ゲレンデ整備が終わり朝一番のシュプールを待つばかりとなっています。
今シーズンの天候を一言でいえば好天、荒天の差が大きすぎるということでしょうか。
今日のような日もあればリフトが一本しか動かせない日もありました。
自然のことですから逆らいようもありませんが、お越しの皆様には好条件で
お滑りいただきたいと思っていますがこればかりは、、、
理想は夜間に降雪、昼は快晴でしょうね。