写真ブログ

2011/11/01 15:10
今日から11月、雪のシーズンももうすぐです。
画像はホテルの対岸のすっかり葉を落としたダケカンバです。
幹の白さが目立ちます。
5月に芽吹き、徐々にその緑を濃くし、落葉前のそのほんのひと時には黄金色に
色を変えて楽しませてくれました。

既に枝先には来春の新芽を蓄えているといいますから、何やら愛おしくなりますね。
これらの木々には少し我慢をしてもらい、雪の季節の到来を待ちたいと思います。

2011/10/11 17:01
先の連休は全国的にいいお天気だったようですが、皆様は如何でしたでしょうか。
志賀高原も好天に恵まれ、紅葉が一層進んでいます。
今年は初秋の頃の不順な天候で鮮やかな紅葉は諦めていましたが
ここ数日は見事な色を見せています。
一枚だけですが、どうぞ。
沢山アップすべく張り切って撮影に出かけるのですが、皮肉にもその時に限って
日が隠れます。

日頃の行状の故、、、でしょうか。

2011/10/07 14:29
今日の志賀高原は雲の流れは速いものの、時折薄日が射しドライブには
気持ちのいいお天気です。
画像は昨日と同じ一沼です。
昨日は車の中からの画像で失礼しましたので
今日は歩いての撮影です。(たいして変わらないみたいですが、、、)
大勢の皆さんが本格的なカメラを構えていて、小さいデジカメでの
撮影は圧倒されます。

こちらの画像は麦踏みならぬ、草踏みが済んで降雪を待つばかりの
ファミリーゲレンデです。踏み跡の縞模様がご覧になれると思います。

2011/10/05 16:16
昨日までの好天と、冷え込みとは変わって今日の志賀は雨模様です。
画像はサンバレー手前にある一沼の紅葉です。
まだ全山の紅葉には早いのですが、この一沼周辺の数本は例年いち早く
その色を変えます。

雨降りでしたので、横着を決め込んで車の中から撮りました。
お見苦しい点、お詫びします。

2011/09/30 13:41
9月最後の日はご覧のように霧に覆われて何も見えない状態です。
画像はホテル前駐車場とダイヤモンドゲレンデ方面です。
お客様のいらっしゃらない、霧に視界が閉ざされたこんな日には  
      これからさみしい秋です、、、  
なんて昔の歌詞が出てきます。

こんな日が続くと紅葉の鮮やかさが出ないと言われます。
行楽の秋です。
いいお天気が続くといいですね。
PAGE TOP