写真ブログ
2012/08/23 17:10
下界は残暑未だ厳しいようですが、志賀高原でもまだ夏が残っています。
このところ午前中は快晴、午後は判で押したように雷雨があります。
画像は8月22日、白根山のお釜です。
このところ午前中は快晴、午後は判で押したように雷雨があります。
画像は8月22日、白根山のお釜です。
朝は快晴でしたが、お昼近くになって雲が出てきています。
その後、局地的に猛烈な雨となりました。
短時間ですので被害は何も無いのですが、これが長く続いたら
どうなるのだろうと心配になるような降り様でした。
例年ですと木々の先端が色を変え始めてもおかしくない時期ですが
やはり今年は例年より暑さが長いように感じます。
といっても、9月になれば暖房が必要になりますから半袖と長袖を着分けている
今が志賀高原では一番の気候かもしれません。
その後、局地的に猛烈な雨となりました。
短時間ですので被害は何も無いのですが、これが長く続いたら
どうなるのだろうと心配になるような降り様でした。
例年ですと木々の先端が色を変え始めてもおかしくない時期ですが
やはり今年は例年より暑さが長いように感じます。
といっても、9月になれば暖房が必要になりますから半袖と長袖を着分けている
今が志賀高原では一番の気候かもしれません。
2012/08/18 13:03
変わらず爽やかなお天気の志賀高原です。
8月はお客様が続きなかなか外へ出られません。
ブログのネタも画像も収集できないのかと心配していただき
ある方からいただきました。
志賀高原の夏をお届けします。
焼額ゲレンデから一の瀬方面です。
夏はゲレンデも一面こんな高山植物に覆われます。
8月はお客様が続きなかなか外へ出られません。
ブログのネタも画像も収集できないのかと心配していただき
ある方からいただきました。
志賀高原の夏をお届けします。
焼額ゲレンデから一の瀬方面です。
夏はゲレンデも一面こんな高山植物に覆われます。
ヤナギランの群生です。
2012/08/09 10:28
爽やかな天候が続いている志賀高原です。
8月に入ると志賀は勉強合宿のお客様が多くなります。
画像は緑のダイヤモンドゲレンデですが、左下の塗りつぶした部分に
朝の挨拶、体操をしている合宿中のお子さんたちがいます。
8月に入ると志賀は勉強合宿のお客様が多くなります。
画像は緑のダイヤモンドゲレンデですが、左下の塗りつぶした部分に
朝の挨拶、体操をしている合宿中のお子さんたちがいます。
朝から夜遅くまで一生懸命頑張っています。
中には眠気に負けて先生から怒られるお子さんもいますが
それもまたいい思い出になるのでしょう。
湿度も低く、気温も23、4度と勉学には最適な環境です。
快適過ぎて、居眠りにもピッタリなのが問題といえば問題でしょうか。
中には眠気に負けて先生から怒られるお子さんもいますが
それもまたいい思い出になるのでしょう。
湿度も低く、気温も23、4度と勉学には最適な環境です。
快適過ぎて、居眠りにもピッタリなのが問題といえば問題でしょうか。
2012/08/03 09:27
時折夕立のような激しい雨はあるものの、連日のようにきれいな青空が
広がる志賀高原です。
東館山ゴンドラと高天原リフトはこれまでも営業していましたが、夏山シーズンに
合わせて焼額山のゴンドラも先日から営業を開始しました。
画像は焼額山と高天原です。
広がる志賀高原です。
東館山ゴンドラと高天原リフトはこれまでも営業していましたが、夏山シーズンに
合わせて焼額山のゴンドラも先日から営業を開始しました。
画像は焼額山と高天原です。
2012/07/28 19:04
久しぶりに下界に行ってきました。
まさに猛暑。
車から降りて数分で汗が吹き出てきました。
用事を済ませたらすぐに空界へ避難しようと思いましたが
折角なのでブログにアップすべく果樹園を回ってきました。
桃が色付いて出荷を待つばかりとなっています。
まさに猛暑。
車から降りて数分で汗が吹き出てきました。
用事を済ませたらすぐに空界へ避難しようと思いましたが
折角なのでブログにアップすべく果樹園を回ってきました。
桃が色付いて出荷を待つばかりとなっています。
思わず手を出したくなりますが、生産者の皆さんのご苦労を
考えればできるはずもありません。
ぶどうはご覧の通り袋をかけて大切に育てられています。
考えればできるはずもありません。
ぶどうはご覧の通り袋をかけて大切に育てられています。