写真ブログ

2009/11/21 11:19
連休初日、志賀高原は朝から雪がちらついています。
12月最初の週末が志賀高原統一スキー場開祭りの予定です。
各ゲレンデとも降雪機がフル稼動です。

その昔(ウン十年前、、、)志賀高原では11月連休からシーズンインが普通だった
ように覚えています。それが昨今では12月の中旬でも積雪の心配をする年があります。
今シーズンはどうなるのでしょうか。

2009/11/19 13:17
先日来の雪でダイヤモンドゲレンデはご覧のようにほぼ真っ白です。
まだ滑走は出来ませんが、こんな状態になるとシーズンインも間近と
ワクワクします。

ただ、この季節の嫌なところは道路が凍結してしまうことです。
もっと雪が多くなれば道路も圧雪状態になり、むしろ滑りにくくなるのですが
この時期の凍結状態の道路は犯罪的です。
初滑りの時期にお越しのみなさまは特にお気をつけ下さい。

2009/10/14 12:46
紅葉が始まった澗満滝です。
冬季お越しのお客様は気が付かないと思いますが
ここも今の季節の撮影スポットです。

まもなく紅葉のピークを迎えます。
駐車場が狭いのと、丁度カーブの位置にありますので
出入りには十分お気をつけ下さい。
(澗満滝は大きく空中に張り出した道路を過ぎてまもなくにあります)

2009/10/13 12:24
この時期になると明け方の外気温は0度近くまで下がります。
冷え込みで車のフロントガラスはご覧のように全面霜に覆われます。

急ぎのときはスクレーパーなどでそぎ落としますが
時間に余裕があるときは車を日の当たる場所まで移動します。すると
太陽の光が当たり5分も経たないうちに固い霜も融けてしまいます。
お日様の力を感じる瞬間です。

2009/10/10 09:47
10月10日、連休初日、快晴です。
色付いた木の葉が風に揺れ、キラキラと輝いています。
一昨日の台風で多くの木の葉が落ちてしまったのは残念でした。
ゲレンデは生い茂った草を刈り取り、冬の準備を始めています。
もうすぐ雪のシーズンです。
PAGE TOP